昨日に引き続き、検証のための部品の説明です。
検証を行うにあたって、そのボトルネックの把握とチューニング作業は非常に大切な作業
です。別に検証といった限定的な話しでなくても普通に大切ですよね。
Oracleでボトルネックと言えばWait Eventを見ることになるわけですが、普通はActive
Session History(ASH : v$active_session_history)を見ることになります。
ASH自体はSQL文で見れば良いのですが(Enterprise Managerという手もあります...)
GUIでキレイに見たい。
ということで、自分は、ASH Viewerを使います。
ASH Viewer
Javaで書かれたASH viewerです。結構キレイに見えます。ASH Viewer自体の
ライセンスはGPLですが、実際ASHの参照にはOracleのライセンス制限が適用
されますので、商用で無邪気に使えませんのでご注意ください。
ざっとイメージはこんな感じです。
ASHって何だ?チューニングって何だ?的な話しもまとめてドキュメント化して共有したいと思ってます。
(どこかで)
こんな感じで、そろそろ、検証やら、それにまつわる考察やらを書いていくことにします。
検証を行うにあたって、そのボトルネックの把握とチューニング作業は非常に大切な作業
です。別に検証といった限定的な話しでなくても普通に大切ですよね。
Oracleでボトルネックと言えばWait Eventを見ることになるわけですが、普通はActive
Session History(ASH : v$active_session_history)を見ることになります。
ASH自体はSQL文で見れば良いのですが(Enterprise Managerという手もあります...)
GUIでキレイに見たい。
ということで、自分は、ASH Viewerを使います。
ASH Viewer
Javaで書かれたASH viewerです。結構キレイに見えます。ASH Viewer自体の
ライセンスはGPLですが、実際ASHの参照にはOracleのライセンス制限が適用
されますので、商用で無邪気に使えませんのでご注意ください。
ざっとイメージはこんな感じです。
ASHって何だ?チューニングって何だ?的な話しもまとめてドキュメント化して共有したいと思ってます。
(どこかで)
こんな感じで、そろそろ、検証やら、それにまつわる考察やらを書いていくことにします。
http://d.hatena.ne.jp/wmo6hash/20100912/p2 に書きました。
返信削除おもしろいのでこれからもひきつづき拝見いたします。
まだまだ、不十分なところもありますが、皆様のお役に立てるようテストしていきます。おもしろいネタがありましたら、コメントして頂けると助かります。
返信削除